本文へスキップ

Poccaは、学校部活動の改革、地域連携、地域移行の情報発信などを行うNPO法人です。

TEL. 0537-29-5491

〒436-0225 静岡県掛川市家代1834

◆◆ 2025年 学生主体の地域文化活動の本格化と大会の在り方の新たな提案と価値の創造◆◆
NPO法人 日本地域部活動文化部推進本部(Pocca)は、2025年、日本語名称を「全国地域文化未来共創機構」に改称し、全国組織として新たな段階の活動を展開します。学校部活動の地域展開をはじめ、部活動改革の推進の中で2022~2024年に実践した地域における学生主体のアートプロジェクトの実践をベースに、2025年は次なる地域社会への実装の継続実践と、大会の在り方の新たな提案と価値の創造を行うなど活動の幅を広げていきます。



速報・募集情報
 高校生映画監督が制作する短編映画に出演する中学生を募集します!
浜松・磐田で1回、掛川で2回のロケに参加できる中学生を対象に、5月6日(火・休)にオーディションを行います。
詳しくは、チラシをご覧ください!
 
⇒ オーディション案内PDFはこちら

速報
 第25回 全国中学校総合文化祭 わかふじ大会 2025年8月開催!

2025年8月21~22日、菊川文化会館アエルにて、日本で初の全国中学校文化連盟(全国中文連)とNPO法人(Pocca)共に主催して行う 中文祭の全国大会を開催します!
Poccaでは、全国大会に関して、持続可能なカタチで新たな価値の創造を提案し、その在り方を実践します。

⇒ 全国中文祭 わかふじ大会 速報チラシPDFはこちら
⇒ 速報 わかふじ大会 告知動画はこちら

Pocca主催・かけがわ茶エンナーレ2024 未来創造プロジェクト企画制作
 未来創造プロジェクト成果報告会・茶連自プログラム THE FINAL開催

2024年11月に本会期が閉幕した地域芸術祭「かけがわ茶エンナーレ2024」の未来創造プロジェクト・茶連自プログラム THE FINAL 成果報告会と高校生映画監督による短編映画上映会&トークライブを、掛川市二の丸美術館ロビーにて開催!

↑ 1/25 短編映画上映会&トークライブでの高校生監督による発表
⇒ チラシPDFはこちら

ネット情報番組“Ch.CoCo”配信中
「かけがわ地域クラブ特集」

2025年3月31日 情報番組 Ch.CoCo(チャンネルココ) アップロード配信(更新:2025/4/3)

ネット情報番組“Ch.CoCo”配信中

⇒ チラシPDFはこちら

↓4/29 配信公開中: 地域部活プレゼン&パフォーマンス2024 吹奏楽特集(インタビュー編)

4月29日 情報番組 Ch.CoCo(チャンネルココ) アップロード配信
◇ゲスト:北山 敦康(文化庁「文化部活動の地域移行に関する検討会議」座長)
◇ファシリテーター:佐野 直哉(東京藝術大学 特任講師) ほか

地域部活・掛川未来創造部Palette 活動終了
3月28日 最後の謝恩会「ありがとう!Palette」開催

⇒ PaletteWEBサイトはこちら
⇒ 6年間の活動レポートはこちら

2023年度 学生主体の企画制作プロジェクト始動
2024年11月に本会期を迎える地域芸術祭「かけがわ茶エンナーレ2024」の6つのプロジェクトの中の1つ、未来創造プロジェクトが2023年7月から始動。2024年1~3月に第2次・第3次メンバー募集を行います。(運営支援:NPO Pocca)
主催:かけがわ茶エンナーレ実行委員会/掛川市 PJ事務局・運営支援:NPO Pocca

↑ 2023/11/12 アートプロジェクト探訪ツアーにて(原泉アートデイズ!)

新着・更新情報 2024.6

2024年6月3日
【掛川未来創造部Palette】
Palette専用サイトを6年間の軌跡を辿る内容にリニューアル

⇒ 6年間の活動レポートはこちら
2024年5月12日
【未来創造プロジェクト】
メディアアート&プレゼン発表×講演会
“Moving with HOTOKU ~動く!報徳を携えて~”

主催:NPO Pocca、共催:かけがわ茶エンナーレ実行委員会

⇒ チラシ(表)はこちら
⇒ チラシ(裏)はこちら
2024年4月29日
【Ch.CoCo配信】
情報番組Ch.CoCo 本放送(第9回)アップロード配信
地域部活プレゼン&パフォーマンス2024
吹奏楽特集(インタビュー編)

⇒ 配信映像はこちら

TOPICS


NEWS新着情報

2024年3月24日
【未来創造プロジェクト】
NHKニュースで市民参加型アートを放送
プレイベント「ART×EAT with Tea」

⇒ NHK NEWS WEB はこちら
2023年11月16日
【未来創造プロジェクト】
中日新聞に取材記事が掲載 ~原泉アートデイズ~
「滞在作家の感性探る」学生らが作品鑑賞
⇒ 新聞記事はこちら
2022年11月14日
【未来創造プロジェクト】
静岡新聞に取材記事が掲載
「茶エンナーレ参考に」学生、原泉アートデイズ視察
⇒ 新聞記事はこちら

掛川未来創造部Palette
2024/3/28 活動終了
⇒PaletteWEBサイトはこちら


NPO法人 日本地域部活動文化部推進本部

これまでの助成:
◇令和4年度 文化庁 地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業
⇒成果報告書(PDF)はこちら

◇令和3年度 文化庁 地域文化俱楽部(仮称)創設支援事業
⇒ 成果報告書(PDF)はこちら


問い合わせ先:
Pocca本部事務局
→お問合せはこちら